猫が綴る雑多なブログ

退職しました

付で退職しました。 に新社会人として就職したシステム開発会社。 勤続2年11カ月22日でした。直近1年間は休職してたから通算されないんですよね…。

1年間の休職が期限を迎える中、先月下旬に主治医より「復職可」の診断書をいただき、 からお試し出社をしていました。 しかし、連日9時出社のために、7時台に起床することがとてもつらくて…。 2週間足らずのお試し期間で約半分、お試し出社を開始する時に定めた出社時刻に出社できず。 このまま本復帰しても、勤怠面で、間接的あるいは直接的に社内、あるいはお客様先にも、 ご迷惑をおかけすることになりかねない、という状況でした。

今週月曜に、所属部門の本部長 -役員…- と面談。私の方から退職の方向性は切り出しました。 お試し出社の勤怠状況を踏まえて、仕方ないかな、といった空気。 今後の仕事の方向性とかの話になって、会社設立の心づもりを打ち明けました。 前向きに受け取ってくださったようでした。

そして、、退職願を提出。 持って行った菓子折りを開発室に居たメンバーと総務部の方々にご挨拶しながらお渡し。 テレワークでご不在の役職者には置き手紙を添えて。

総務の人事担当、採用試験のときからお世話になっていた方に、 ビル出口までお見送りをいただき、円満に退職してきました

つれづれ

退職願いなんて人生でそう何回も書くようなこともない書面、 菓子折りを調達に行くついでにLOFTで便箋と封筒をあれこれ迷って買いました。 手書き書面は緊張しますね、ペンを動かす前に、 書こうとしている表現や文字を考えながら筆を進めていきました。

退職という節目の日になった今日の昼ごはんは「ねぎし」さんでがんこちゃんセット。 とろろを掛けた麦ごはんが美味しかった。
ねぎしのがんこちゃんセット


ブログランキング・にほんブログ村へに参加しています。 PVアクセスランキング にほんブログ村 猫が綴る雑多なブログ - にほんブログ村 にほんブログ村 IT技術ブログへ にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 性同一性障害(MtF)へ



コメントはこちらからお寄せください